美味しい日本酒の飲み方

日本酒の飲み方をどれだけ知っていますか?
日本酒は、冷やして若しくは温めてと、様々な温度で飲むことができる世界でも稀なお酒。
飲む温度によって香りと味わいが変化し、それを楽しむことも日本酒の魅力の一つです。 そんな、美味しい日本酒の飲み方を紹介します。

おすすめの美味しい日本酒ラベル1


美味しい 日本酒 飲み方 3分類

日本酒の飲み方1 冷酒(れいしゅ)
冷酒とは、日本酒を冷蔵庫で冷やして飲む方法のこと。 当たり前に聞こえるかもしれませんが、「冷や酒」との区別でしっかり覚えておきましょう。 吟醸酒やしぼりたて、生酒などが向いています。
温度で表すと、5℃〜10℃くらいです。


日本酒の飲み方2 冷や酒(ひやざけ)
冷や酒とは、日本酒を常温で飲む方法のこと。
冷蔵庫が普及した現代では冷やして飲むことが簡単ですが、冷蔵庫のなかった時代はお酒の保存は常温が一般的。ですから常温で飲むことが「冷や」になります。 温度でいうと、15℃〜20℃くらいです。


日本酒の飲み方3 燗酒(かんざけ)
燗酒は、日本酒をお燗つまり湯煎して(温めて)飲む方法のこと。
純米酒やひやおろしなど熟成された酒は燗にすると味がまとまり旨味が増す(燗上がりする)といわれています。 温度は、30℃〜50℃くらいと幅広めです。

おすすめの美味しい日本酒ラベル2


日本酒 飲み方をもっと詳しく

飲み方1 みぞれ酒
みぞれ酒とは、冷凍庫で半ば凍らせてシャーベット状にした日本酒の飲み方。 食前酒や夏場に楽しむ飲み方として最近人気です。
温度目安:0℃前後

飲み方2 雪冷え(ゆきひえ)
キリっと冷やしたお酒の飲み方。シャープな分、香りやふくよかな米の味が広がらず、やや硬い印象も
温度目安:5℃前後

飲み方3 花冷え(はなひえ)
華やかでフルーティーな吟醸酒に適した飲み方とされています。
温度目安:10℃前後。

飲み方4 涼冷え(すずひえ)
甘みや酸味、苦みがバランスよく楽しめるとされる飲み方。
温度目安:15℃前後。

飲み方5 日向燗(ひなたかん)
温度目安:30℃前後。

飲み方6 人肌燗(ひとはだかん)
酸が独特の旨味を出す温度帯とされ、純米酒に向いた飲み方。
温度目安:35℃前後。

飲み方7 ぬる燗
温度目安:40℃前後。

飲み方8 上燗(じょうかん)
温度目安:45℃前後。

飲み方9 熱燗
本醸造酒や普通酒の燗に向いているとされる温度
温度目安:50℃前後。

飲み方10 とびきり燗
温度目安:55℃前後。

お酒の飲み方や味の感じ方は個人の好みであり、その日の体調等によっても異なります。 あくまで上記の飲み方は参考としてとらえ、自身が一番好きな飲み方を探してみるのがお酒の楽しみ方でもあると思います。


お酒は20歳になってから
未成年の飲酒は法律により禁じられています。
当サイトは未成年の飲酒を勧めるものではありません。